1.1 共通

【モチベ】勉強のモチベーションを維持する方法

重要度:★★★★★

はじめに

難関試験になれば難関試験になるほど、試験勉強期間は長期になります。

公認会計士試験、予備試験、司法試験、税理士試験、司法書士試験その他いわゆる難関国家資格は、基本的に一年に一度しか試験がなく、しかも初回の試験を受けるまでに数年かかることも珍しくありません、

長い試験期間においてモチベーションを維持するのはなかなか大変です。

今日は、どのようにモチベーションを維持していくかについて書いていきましょう。

モチベーションは上げるものではなく、維持するもの

モチベーションを上げる方法

どうやってモチベーションを上げればいいですか?という質問はよく聞かれる質問です。

モチベーションを上げる方法はいくらでもあります。

例えば以下なんかは簡単にモチベーションが上がります。

  • 合格者の話を聞く
  • 合格後にどのような仕事をできるのか調べる
  • その試験に関する漫画や映画をみる
  • いろいろな本を読む
  • その資格の給料や就職状況を調べる

今後このブログでもモチベーションが上がるお話をいくつかしていく予定ですが、モチベーションを上げるのは意外と簡単です。

「うおーーはやく合格してーーー!」と思う行動は大体モチベーションが上がっているからです。

モチベーションは維持するのが難しい

しかし、モチベーションは一度上げるのは簡単ですが、それを維持するのが非常に難しいです。

先ほどあげたような方法でモチベーションを上げても、もっても1週間、早ければ次の日には「あーやっぱりやる気しないなぁ・・・」となってしまうのが関の山です。

そこで実は大事なのは、モチベーションを「維持」する方法です。

「うおーーー早く合格してーーー!」と思うのは当然なのですが、「つべこべ言ってないで勉強しなきゃ」という精神状態にもっていくことのほうが格段に大事なのです。

モチベーション維持のおススメ方法2つ

ではどのように自分はモチベーションを維持したのかというと、主に以下の2つが大きかったかなと思います。

①背水の陣効果

まずは背水の陣効果です。

「背水の陣効果」とは、そのままですが、自分を背水の陣に追い込むことで勉強(合格)せざるを得ない状況に置く効果です。(なお、これはjijiが勝手に言っている効果で、心理学の用語ではないですたぶん)

代表例でいえば、仕事をしながら勉強をしている方は仕事を辞めてしまうことが挙げられます。

もちろん、経済的事情や家庭の状況にもよります。無理な方は無理です。でも、実は無理ではないのに合格するかどうか不安なので働きながら目指している方って結構います。仕事をしながらの勉強は、物理的に勉強時間の確保が難しいです。もし辞められるのであれば辞めた方がいいです。

私の場合、公認会計士として4年ほど働いていましたが、予備試験を目指し始めて3か月程でスパッと監査法人を辞めました。

辞めた理由は、「辞めないと受からない」と思ったから、ではなく、「辞めれば受かる」と思ったからです。

仕事を辞め、肩身は狭い思いをしますが、早く合格しないと社会復帰できないというプレッシャーは相当なもので、間違いなく「つべこべ言ってないで勉強しよう」となりました。

②宣言効果

2つ目は「宣言効果」です。

「宣言効果」とは、自分の目標を他の人に宣言することでその目標が達成しやすくなることをいいます。こちらはれっきとした心理学の用語でして、効果は実証されている(はず)です。

私の場合、予備試験を目指し始めるその瞬間から、知り合いには「俺弁護士公認会計士になる!」と面と向かって言いましたし、Facebookなどでも宣言しました。まだ目指し始めると決めたばかりにもかかわらず、です。

また、監査法人を辞める際にも、事業部の全メンバー宛に、「弁護士になって帰ってきます!取れなかったら笑ってバカにしてください!」と宣言しました。

ここまで宣言すると、「合格しないと非常にダサい奴」になるため、それはもう合格せざるを得ません。

たまに、上司や家族・親族にも内緒で勉強を黙々と進め、合格したら驚かせよう、という方もいますがお勧めしません。そんな短期間で合格する試験ではありませんし、目指し始めたことを宣言することで周りも必ず応援してくれます。

「つべこべ言ってないで勉強しよう」が目標

今日は勉強のモチベーションの維持方法について書きました。いいですね?「上げる」ではなく「維持する」のが大事です。

背水の陣効果と宣言効果をうまく使い、「つべこべ言ってないで勉強しよう」という心理状態で黙々と勉強するのが大事です。

私の好きな言葉に、「モチベーション上がらないんですけどっていう奴はどうぞ勉強しないでください。その間に周りは黙々と勉強してますので。」というのがあります。やや冷たく感じますが、モチベーション上がらないなどと言っている暇はないので、黙々と勉強しましょう!

私が講師を務める資格スクエアの勉強方法講座でも、モチベーションについてはしっかり教えていますので、よければご覧ください。
↓ ↓ ↓


※なんと2020/4/30まで50%OFFの2,750円(税別)!

jijiキュラ
jijiキュラ
つべこべ言ってないで勉強うっかるー!
勉強記事一覧 本ブログの勉強方法の記事を体系的にまとめております。 随時更新していきます。 勉強方法全般 (1)全般...
★書籍情報★

①「図解でわかる 試験勉強のすごいコツ」(日本実業出版社、2022)
jiji2冊目の単著が発売されました!
私が各種試験を合格してきて体得した「試験勉強のコツ」を、全て図解付きで50個紹介しています。
私が考える究極の勉強方法を紹介しており、資格試験はもちろん、中高生の受験勉強にもお役立ちできるような内容になっています!

②「司法試験・予備試験 この勉強法がすごい!」(中央経済社、2019)
jiji初の書籍です。
題名は司法試験・予備試験としていますが、全ての試験に共通する勉強方法が8割程度です。
ブログには敢えて書いていないクリティカルな勉強方法(スイッチバック法、暗記カード作成術、短答過去問加工法、論文完璧答案構成法)はこちらの書籍をご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。