10万年ぶりのブログ更新
おはうかるー!
10万年ぶりのブログ更新となってしまいました。私は元気に生きています。非常に元気です。
2年前にコロナが始まり、自宅から出にくくなったため始めたこちらのブログ。
当時は毎日ブログを更新していて、今考えるとまじすごい・・・!
やはり文字を書くのが好きなようで、今後は毎日とは言わずとも、ブログは不定期で更新していこうと思います。
出版のご報告
さて復帰第1個目の記事は、勉強方法ではなく告知になります。
今年(2022年)5月に、私の2冊目の単著となる『図解でわかる 試験勉強のすごいコツ』(日本実業出版社)が発売されました!パチパチパチ~
うん、今回もjijiキュラ(jijiがデザインしたLINEスタンプ。紫のドラキュラのキャラ)をカバーにも入れていただきまして、かわいく仕上がっております。
以下少しだけ今回の書籍についてご紹介します。
「試験勉強のすごいコツ」ご紹介
本書の特徴を紹介します。
1.すべてを図解
今回は、「図解でわかる」とタイトルにも付いているとおり、勉強方法をすべて「図解」しているのが大きな特徴です。
勉強方法として掲載したのは特におすすめのもの50個で、基本的には見開きで1個紹介し、すべてに図解が入っています。
イメージこんな感じです↓
やはり文章で書くだけよりも、図解があった方が読みやすいですよね。
すべての図解について、私が制作いたしました(もちろん出版社の方の補正はかなり入っていますが)。
2.すべての勉強に役立つ
そして、今回の書籍は、司法試験、予備試験、公認会計士試験などに限定せず、中学受験、高校受験、大学受験、その他資格試験など、すべての勉強に役に立つというコンセプトで執筆しました。
これは、私がもともと「日本を賢くする」というモットーで諸々の活動をしておりまして、その活動が出版社の方の目につき、お声がけいただいたという経緯からです。
私のことを知っていただいている司法試験、予備試験、公認会計士試験の受験生に限らず、お子様や他の資格試験受験生にご覧いただきたいと思っています。
3.ダイジェスト版がついてくる
今回の書籍では、出版社様のアイデアで、冒頭に「ダイジェスト版」として勉強法の図解部分の一部がきれいにまとまっています。
こちらを普段からチラチラ見ていただくことで、ざっと復習することができます。
出版後の動き
こちらの書籍、2022年5月に発売し、現在このブログを書いているのは2022年10月ですが、とてもご好評をいただいており、なんと以下のような動きがあります。
①重版!
こちらの書籍は初版でかなり刷っていただいたのですが、発売3カ月ほどで早速重版が決定しました!いやほんとありがたいです。
②マルゼンでフェア!
丸善ジュンク堂さんにて、2022年9月下旬から書籍フェアを開催していただきました。
良い感じにポップを作ってもらい、これまたありがたい限りです。
③台湾版の出版!
そしてこちらの書籍、とてもびっくりするのが、なんと繁体字に翻訳されたうえで台湾で発売される予定となりました!(あくまで予定なのでまだ詳細未定です)
まさかの海外展開で私も驚きを隠せませんが、本当にうれしいですw
④からの、中国版の出版!
さらにさらにびっくりするのが、台湾での発売予定が決まってすぐ1か月後くらいに、今度は簡体字に翻訳されて中国本土でも発売予定が決定しましたw
いやもうよくわからないけど、とにかくうれしい限りですね。
弁護士や公認会計士といった資格は日本の資格ではありますが、勉強は言語・国籍を超えて共通ですので、それが少しでも興味を持っていただけた結果かと思っています。
おわりに
さてすごく久しぶりのブログ更新が出版の宣伝となってしまいすいませんでした。
現在、「jiji合宿2022年10月Metalife鬼軍曹ver.」という企画を実施していまして、私自身も早起きの習慣がついてきましたので、今後はぼちぼち勉強法についての記事も追加していこうと思います。
ほなまた!
①「図解でわかる 試験勉強のすごいコツ」(日本実業出版社、2022)
jiji2冊目の単著が発売されました!
私が各種試験を合格してきて体得した「試験勉強のコツ」を、全て図解付きで50個紹介しています。
私が考える究極の勉強方法を紹介しており、資格試験はもちろん、中高生の受験勉強にもお役立ちできるような内容になっています!
②「司法試験・予備試験 この勉強法がすごい!」(中央経済社、2019)
jiji初の書籍です。
題名は司法試験・予備試験としていますが、全ての試験に共通する勉強方法が8割程度です。
ブログには敢えて書いていないクリティカルな勉強方法(スイッチバック法、暗記カード作成術、短答過去問加工法、論文完璧答案構成法)はこちらの書籍をご覧ください。